ご利用案内


団体登録

団体登録してできること

・印刷機(用紙は各団体で用意)、レンタルボックス(先着順)、ファイル、

   センター内掲示板、機材の貸出しが利用ができます。

・センターホームページ団体一覧に登録申請書に記載の団体情報を掲載(連絡先等公開・非公開の選択がで

 きます)のほか、センター情報紙、広報わこう、センターSNSで団体・イベント情報のPRができま 

 す。

団体登録手続き

登録できる団体

下記条件を全て満たす団体は登録することができます。

  1. 原則として構成員が5人以上いる団体で、市内で活動を行っている。
  2. 地域活動団体・市民活動団体・公益法人等(財団法人・社団法人・学校法人・社会福祉法人等)で政治的、宗教的、営利的な活動をしていない。
  3. 団体自身の自発的意思により、事業及び財政運営が行われる。
  4. 組織運営、活動内容、会費等について定めた会則及び会員名簿がある。
ダウンロード
和光市市民協働推進センター登録基準
和光市市民協働推進センター登録基準(R6.12改正).pdf
PDFファイル 103.1 KB

提出書類

  • 団体登録申請書
  • 定款・規約・会則等(団体の目的・名称・事務所の所在地等が必ず記載してあるもの。)
  • 構成員名簿(氏名、住所、電話番号(メールアドレスなど)が記載してあるあるもの。)
  • 財政運営の状況が分かるもの(決算報告書・予算計画書等)

詳細は「団体登録の手引」をご覧ください。

ダウンロード
和光市市民協働推進センター団体登録申請書
01センター団体登録申請書(R6.12改正).doc
Microsoft Word 34.0 KB
ダウンロード
和光市市民協働推進センター団体登録の手引
和光市市民協働センター団体登録の手引き.pdf
PDFファイル 78.5 KB

提出先

市役所6階市民活動推進課窓口またはメール(kyodo@city.wako.lg.jp)で受付しています。

登録期限

登録は随時受付しています。
現在登録中の団体の登録期限は令和7年3月31日までになります。

引き続き登録を希望する場合は、更新手続きが必要です。 


交流スペース(予約不要・どなたでも利用可)

和光市役所6階市民活動推進課内の角部屋に交流スペースがあります。

ちょっとした会議や事務作業、情報閲覧等にご活用いただけます。

  • 市内、県内、県外の市民活動情報の掲示板やチラシ、書籍を設置しています。
  • 2名用カウンター×2・4名用テーブル・9名用テーブルがあります。
  • 飲食の持ち込みOKです。(アルコール、ケータリングは不可)
  • 備え付けのポットがご利用できます。
  • 団体登録・予約不要、無料です。

ご利用についてのお願い

  • 利用者ノートへのご記名をお願いいたします。
  • 利用者同士がお互い気持ちよく使用できるように、ご協力をお願いします。

備品について

以下の備品をご活用いただけます。(交流スペース外への持ち出しは不可です

  • ラミネーター(フィルムは各自持参)
  • 二穴パンチ(多量枚数穴あけ用)
  • ホチキス(110~170枚対応。針は各自持参)
  • 紙裁断機
  • 紙折り機
  • カッターボード

印刷機・貸出備品

印刷機のご利用について

チラシや会報などの印刷作業ができます。ご利用には団体登録が必要です。

予約不要、料金無料。

※紙は各自ご用意ください。

 

貸出備品のご利用について

備品の貸出しを行っております。ご利用には団体登録が必要です。

センターにて事前予約が必要です。料金無料。

 

貸出備品一覧

  • プロジェクター
  • ワイヤレスアンプ(ワイヤレスマイク、ピンマイク)
  • ポータブルスピーカー(ワイヤレスマイク)
  • ビデオカメラ
  • CDラジオ
  • スクリーン
  • マイクスタンド
  • 三脚 ほか
ダウンロード
貸出備品一覧【2024.4更新】.pdf
PDFファイル 77.5 KB

メールボックスの貸し出し(R6年度末で廃止予定)

メールボックスでできること

市民交流スペース内に、登録団体が利用できるメールボックスを設置しています。

このメールボックスを利用すれば、団体宛の配布物、 郵便物などを受け取ることができます。

また、団体内での相互連絡や、団体同士の連絡などのためにもご利用いただけます。

事前に団体登録、利用申請が必要です。

 

利用条件

  • 管理は利用団体自身で行う。
  • 他の団体や個人に権利を譲渡又は転貸しない。
  • 適正な目的以外の目的に利用しない。
  • 最低月1回程度は配布物等を回収する。
  • メールボックスを損傷したときは、修理に要する費用を負担する。
ダウンロード
メールボックス利用基準
メールボックス利用基準.pdf
PDFファイル 74.4 KB

メールボックスの仕様

1団体につき1つまでの利用となります。

メールボックスの数は52個です。

メールボックスの位置の希望はできません。

サイズは、横26センチ、奥行き34.6センチ、高さ3.4センチで、A4サイズの書類が入る大きさです。

 

提出書類

ダウンロード
メールボックス利用申請書
メールボックス利用申請書.pdf
PDFファイル 21.4 KB

メールボックス利用申請書(WORD)

メールボックス利用申請書.doc

Microsoft Word ドキュメント [10 KB]

                  ダウンロード

提出先

和光市役所市民活動推進課

 

利用期間・利用可能日時

期間:4月1日から3月31日

※各年度の当初に利用登録数がメールボックスの数に満たないときには、利用期間を自動的に更新します。

 利用日時は、市民交流スペースの開所日、開所時間になります。

 

料金

無料

 

メールボックスの郵送物の受け取り

郵送物を送る場合は、下記の住所へお送りください。

〒351-0192

埼玉県和光市広沢1‐5 和光市役所

市民協働推進センター 気付 (団体名)  宛  

 


レンタルボックスの貸し出し

レンタルボックスでできること

市民交流スペース内に、登録団体が利用できるレンタルボックスを設置しています。

このレンタルボックスを利用すれば、団体の資料、作業の道具等を収納できます。

事前に団体登録、利用申請が必要です。

 

利用条件

  • 管理は利用団体自身で行う。
  • 他の団体や個人に権利を譲渡又は転貸しない。
  • 適正な目的以外の目的に利用しない。
  • レンタルボックスを損傷したときは、修理に要する費用を負担する。
ダウンロード
レンタルボックス利用基準
6. レンタルボックス(利用基準)R6.12改訂.pdf
PDFファイル 330.9 KB

レンタルボックスの仕様

1団体1つまでの利用となります。(レンタルボックス総数6個) 

・レンタルボックスの位置は希望できません。

・空きがある場合は随時受け付けます。

レンタルボックス1つのサイズ

奥行き:約60センチ、幅:約30センチ、高さ:約20センチ

・資料や、作業中のもの・道具などの保管にご利用ください。

※鍵はかかりません。

 

提出書類

ダウンロード
5.レンタルボックス利用申請書(R6.12.改訂).docx
exe ファイル 8.5 KB

提出先

和光市役所市民活動推進課

 

利用期間・利用可能日時

期間:4月1日から3月31日

※各年度の当初に利用登録数がレンタルボックスの数に満たないときには、利用期間を自動的に
 更新します。

 利用日時は、市民交流スペースの開所日、開所時間になります。

 

料金

無料


図書の貸し出し

  • 図書資料を借りることが出来る人は、原則として、和光市に在住・在勤・在学されている方、和光市内で活動する団体に所属する方です。
  • 一度に借りられる図書資料は、おひとり様2冊まで、貸出期間は2週間以内とします。
  • 一部の図書資料については、貸し出しできない場合があります。
ダウンロード
センター交流スペース図書目録
図書目録(2015~).pdf
PDFファイル 160.7 KB
ダウンロード
センター交流スペース図書資料貸出規則
【規則】図書資料貸出規則(H27.12.9).pdf
PDFファイル 44.9 KB