みにこん会

「ベビーカーコンサート」は泣いても、ぐずっても大丈夫!0才児から参加可能。「プロと楽しむこども音楽会」では、演奏終了後に楽器体験ができる。演奏者は全員東京芸大出身者。メールで申込み。キャンセル料は無料。県と連携し、さいたま市や戸田市にも広がっている。

団体情報

団体名 みにこん会
活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ
活動対象 高齢者・障がい者・成人・子ども・乳幼児
代表者氏名 櫻井 幹三
連絡先氏名

代表者と同じ

電子メール

minikonkai@gmail.com

電話番号 080-5037-7177
発足年月日

平成25年3月1日

ホームページ等

Facebook:https://www.facebook.com/babycarconcert/

ブログ:みにこん会のブログ(http://ameblo.jp/minikonkai/)

活動内容 乳幼児・児童とその保護者を対象としたコンサートを定期的に開催する。
活動日 年3回
活動場所 サンアゼリア 小ホール
会員数 7名
会費

都度決める

会員募集

あり

協働意向

イベント開催

団体ホームページ等

ブログ

 団体チラシ(和光市市民協働推進センターブログ)

みにこん会のブログ

2025年4月6日(日)プロと楽しむこども音楽会(第14回) (木, 20 2月 2025)
幼児~小学生対象の参加型・楽器体験あり。   とき:2025年4月6日(日)開場13時15分  開演13時45分~15時頃 ところ:サンアゼリア 小ホール 入場料:大人1,000円 子ども1,000円 膝上は無料 先着:220席   *予約方法; 氏名、大人( )人、子ども( )人、体験希望楽器をminikonkai@gmail.com にメールをお願いします。予約番号を返信します。 これがチケットの代わりでチケット販売はありません。  なお、キャンセル料は無料です。都合が悪くなった場合、早めに連絡してください。   一部:フルート・クラリネット・ピアノによる演奏(13時45分~14時30分位)   予定曲目  ·「カルメン」より間奏曲 ·愛の芽生え ·美女と野獣 ·幻想即興曲 by ショパン(ピアノソロ) ·バッハ 管弦楽組曲第2番より「バディネリ」 ·クラリネットポルカ ·イントゥ·ジ·アンノウン ♪ケセラセラ ·スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス ·ねこバス となりのトトロ (注) ♪:みんなで歌う。 :マラカスでリズム   過去のプロと楽しむこども音楽会の様子 ↓ https://youtu.be/nf47--gxzMU?si=LnLjsz5cO_Nqkex7     二部:楽器体験(13時15分~13時40分、  14時30分~15時頃まで) 3才以上のこどもは、ピアノ・バイオリン・チェロのうち、一つの楽器が体験できます。ピアノはグランドピアノが体験できます。バイオリン:3台、チェロ:1台を用意します。希望する楽器を連絡してください。体験は、「当日受付順」とします。   演奏者プロフィール     フルート:宮崎由美香 東京藝大首席卒業。同大学大学院修了。アカンサス音楽賞受賞。第15回日本木管コンクール第2位。第12回日本フルート・コンベンション・コンクール第2位。第23回日本管打楽器コンクール第2位。宮崎国際音楽祭、軽井沢国際音楽祭等にソリストとして出演の他、室内楽でも多数出演。NHK交響楽団アカデミー生として研鑽。現在、尚美ミュージックカレッジ非常勤講師。   ピアノ:奥村友美 東京藝大卒業時に同声会賞および読売新人賞受賞。19歳でパデレフスキー国際ピアノコンクール(ポーランド)第1位受賞。2005年ケルン国際ピアノコンクール第3位。2006年ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール(スイス)第3位を受賞。映画「蜜蜂と遠雷」にて主演栄伝亜夜役(松岡茉優)のピアノ演技指導、手の吹替を担当。   クラリネット・歌唱リード:桜井真理 東京藝大卒。同声会賞受賞。 (独)ハノーバー音楽大学卒。2004年4月第2回国際モーツアルト協奏曲コンクール3位入賞。同年9月第6回 日本クラリネットコンクール3位入賞他。2014年リトミック研究所の上級資格を取得。子供向けコンサートの企画や司会を担当する。桜井音楽教室主宰、ピアノ·クラリネット講師。   主催 :みにこん会:✉(minikonkai@gmail.com) 問合せ:080-5037-7177(櫻井) 後援 :和光市、和光市教育委員会 協力:和光・ジュニアオーケストラ    
>> 続きを読む