和光市市民協働推進センター登録団体・関連事業SNS

Twitter

みんなで元気


和光市自治会連合会


学校給食を考える保護者の会@和光(原発といのちを考える会WAN)





和光市おやこ広場もくれんハウス(特定非営利活動法人 わこう子育てネットワーク)

わこうプレーパーク(特定非営利活動法人 わこう子育てネットワーク)



和光・緑と湧き水の会



Facebook

みにこん会

特定非営利活動法人 ぽけっとステーション

ムジカ・ドマーニ



原発といのちを考える会 WAN

和光国際交流会

特定非営利活動法人 オペラ彩



和光樹林公園 野の花の会

 

和光市地域子ども防犯ネット

シューティングクラブ和光

 



ママの働き方応援隊
東京葛西校

和太鼓会 和光太鼓

 

和光市民舞を踊る会

 



特定非営利活動法人 わこう子育てネットワーク

すこやかネット(シーアイハイツ和光自治会地域福祉推進委員会)

わこう・あそびの森あそび企画チーム(こども・みらい・わこう)



和光workwork(わくわく)ママの会

本町小学校区地区社会福祉協議会



和光ボウサイ部


映画「みんなの学校」みんなで観よう! in 和光
実行委員会

梶原悠未選手応援するワ‼︎




Swing Away

 

『ダキシメルオモイ in Wako』実行委員会

 特定非営利活動法人 みんなで元気



和光おもてなし隊

 

一般社団法人 地域公益推進機構

わこまち探検隊レディース



ブログ

和光3・11を忘れない実行委員会

4月30日(火)第7回イベント活動報告(プレス版)
3月11日(月)18:00~ イベントの内容が 放送されました。   3月9日(土) 午前中、ケーブルテレビ、J-COMが3月11日放映の取材に。まず、5~6問の質問に答えるインタビューやロビーの写真展、「渡和の会」物販コーナー、そして2階で10時半からの「防災講演会」を取材。 COM取材。 3月8日(金)朝日新聞朝刊に告知記事 3月7日(木)毎日新聞朝刊に告知記事 下記「毎日新聞ネット記事」   東日本大震災8年 3・11を忘れない 和光できょうからチャリティーイベント     東日本大震災を忘れず、被災者や避難者を支援するチャリティーイベント「和光3・11を忘れない 第7回みんなでつながろうin和光」(実行委主催)が7~12日、和光市中央公民館や市民文化センターサンアゼリアで開かれる。収益金は市社会福祉協議会を通じて避難者の集い「和光つながりカフェ」の運営費用として活用される。 実行委の斎藤大介事務局長は「最近の自然災害多発で東日本大震災の記憶が薄れつつある。イベントを通じて…   3月7日(木)テレビ埼玉に江頭実行委員長が生出演! 3月4日(月)東京中日スポーツ新聞にイベント告知記事掲載 サンアゼリア 広報紙1・2月号 スマイルよみうり(朝霞・志木・和光・新座)2月号 市民新報(新座・和光・志木・ふじみ野)2月号 朝霞市民新報2月号
>> 続きを読む

2月28日(木)埼玉県HPにイベント概要掲載されました
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/library-info/20190307wakou-wasurenai.html
>> 続きを読む

3月23日(水) イベントのお礼や感想など

>> 続きを読む

みにこん会

2024年11月3日(祝)ベビーカーコンサート in 和光(第37回) (Thu, 31 Oct 2024)
泣いても、ぐずっても大丈夫!   とき:2024年 11月3日(祝) ところ:サンアゼリア 小ホール 開場:10時20分 開演:10時50分 (演奏45分位) 参加料:大人:1000円 乳幼児:膝上は無料、席が必要な場合は500 円 先着:220席   *メールで予約;氏名、大人( )人、乳幼児( )人をminikonkai@gmail.com にメールをお願いします。予約番号を返信します。これがチケットの代わりで、チケット販売はありません。 ベビーカーはロビーに置けます。おむつ替え・授乳室も有ります。   予約状況:10月31日:135席   ~ サックス・クラリネット・ピアノによる演奏会~ 予定曲目:  ビビディ・バビディ・ブー  トロイメライ  こぎつね(ジャズ風) ♪山の音楽家 ♪大きなくりの木の下で ♪幸せなら手をたたこう  アナと雪の女王  チャールダーシュ  ジ・エンターテイナー(Cl,Sax,Pf, )  ブラジレイラ( ) ♪おもちゃのチャチャチャ(うた・ ) ♪勇気りんりん(うた・ ) ♪さんぽ(うた・ )     サックス:國末貞仁 東京藝大卒、同大学院修了。2000年、第4回若手奏者のためのコンペティション デュオ・室内楽部門で奥村友美(ピアノ)とのデュオで第1位。現在、Quatuor B、Trio YaS-375、Saxaccord、シュピール室内合奏団、BRASS EXCEED TOKYOの各メンバーとして活躍中。洗足学園音楽大学・京都市立芸術大学の非常勤講師。   ピアノ:中村真理 東京藝大卒、同大学院修了。2002年 さくらぴあ新人コンクール第1位、さくらぴあ大賞受賞。2002年より浜松国際管楽器アカデミーにて公式伴奏者。2004・2008年 マルクノイキルヒェン国際コンクール(独)テューバ部門で優秀伴奏者としてディプロマ受賞。現在諏訪山音楽学院でピアノ・ソルフェージュの講師。   桜井真理:歌唱リード・クラリネット 東京藝大卒。(独)ハノーバー音楽大学卒。2004年4月第2回国際モーツアルト協奏曲コンクール3位入賞。同年9月第6回 日本クラリネットコンクール3位入賞他。2014年リトミック研究所の上級資格を取得。子供向けコンサートの企画や司会を担当する。   主催 :みにこん会 080-5037-7177(櫻井)minikonkai@gmail.com 後援 :和光市・和光市教育委員会(申請予定) 和光市社会福祉協議会 助成 :埼玉県社協   ひまわり基金助成事業           公益財団法人 和光市文化振興公社     ビビディ・バビディ・ブー トロイメライ こぎつね(ジャズ風) ♪山の音楽家 ♪大きなくりの木の下で ♪幸せなら手をたたこう アナと雪の女王 チャールダーシュ ジ・エンターテイナー(Cl,Sax,Pf, ) ブラジレイラ( ) ♪おもちゃのチャチャチャ(うた・ ) ♪勇気りんりん(うた・ ) ♪さんぽ(うた・ )   
>> 続きを読む

和光国際交流会



特定非営利活動法人 オペラ彩

オペラ彩第41回定期公演 オペレッタ「こうもり」 (Sun, 21 Jul 2024)
オペラ彩第41回定期公演のお知らせ オペレッタ「こうもり」 日時:2024年12月7日(土)8日(日) 14:00開演 会場:和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール 指揮者 天沼裕子氏が体調不良により降板し、上野正博氏に変更になりました。
>> 続きを読む

オペラ勧進「歌と芸術よもやま話」 (Sun, 20 Oct 2024)
【次回オペラ勧進 No.196】 日時:2024年10月18日(金)3:30~4:30 会場:アルコイリス 会費:1,000円 (飲み物付) 「オペラ勧進 和田タカ子…歌と芸術よもやま話」は毎月第3金曜日 3:30~4:30に行っています。 皆様のお越しをお待ちしております。 ★事前に問い合わせをお願いします。 お問い合わせ (特)オペラ彩事務局 Tel.Fax 048-201-3121...
>> 続きを読む



特定非営利活動法人

わこう子育てネットワーク

もくれんハウスのお引越し
2021年1月15日金曜日、 今日で仮もくれんハウスでの運営が終わりました。 これからお引越しの準備をして、 新しく出来上がったもくれんハウスに移ります。 新しいもくれんハウスのリニューアルオープンは 2月1日になります。 もくれんハウス通信の1月号でお知らせをしていました オープニングイベントは 緊急事態宣言を受け、4月に延期になりました。 楽しみにしていましたが、少し先になりました。 暖かくなったころに、みんなでお祝いできたらいいですね。 その日を心待ちにして、 お引越しの準備に励みますね。 それから もくれんハウスのホームページもリニューアルしました。 こちらも併せてご覧ください。 新しいもくれんハウスの様子など 写真でお知らせしていく予定です。 TwitterやほかのSNSでもご案内していく予定です。 お楽しみに
>> 続きを読む

本町小学校区

地区社会福祉協議会

令和6年度 第2回運営委員会を記載しました (Wed, 25 Sep 2024)
9月24日(火)18:30~ 中央公民館会議室にて令和6年度_第2回運営委員会を開催しました。   今回の講演やテーマは「都市直下地震に備える」です。   冒頭、副会長の駒井さんからご挨拶をいただきました。   続いて、テーマ:「首都直下地震に備える」の講演になります。   講師は、BOSAIまちづくり伝道師 浅井 員武さんです。   平成、令和に発生した主な地震のご説明や耐震基準が変化してきていること、など 時にクイズや笑いを織り交ぜながら、講演してくださいます。   ※※私たちの街は私たちで守る※※ 【これまで】 【これから】 【簡易トイレのご紹介】 続いて3つの班に分かれて、グループ討議になります。   【テーマ】 「首都直下地震に備えた防災の街づくり」 ・地区社協としてどのような地域防災活動ができるか? ・まず、どのような活動から初めていけば良いか?   コーディネーターの塚本さんが司会をしてくださいました。     C班は別所さんが皆さまと討議された内容を報告してくださいました。 「保護者を交えたコミュニティー造り」が必要!! B班は稲津さんが皆さまと討議した内容を報告してくださいました。 やはり、コミュニティー造りが重要!! A班は駒井さんが皆さまと討議した内容を報告してくださいました。 マニュアルがあっても本当に動けるのか?など、色々と討議されていました。   締めとして、浅井さんから「3つの満タン」等のお話をいただきました。 【風呂】【ガソリン】【充電(携帯電話】です。 普段から心がけたいことですね。   最後に副会長の本橋さんからご挨拶と、フードドライブのお礼をいただき、終了しました。 皆さまからお寄せいただきました!   「首都直下地震に備えた防災の街づくり」 これからも地区社協として取り組んでいく、重要なテーマです。  
>> 続きを読む



三小おやじの会
「オヤラボ」

65th 三小 生誕祭 (Mon, 16 Sep 2024)
三小は今年創立65周年を迎えました。 三小の子どもたち、お世話になっている先生、保護者の皆さま、あたたかく見守っていただいている地域の皆さまと一緒に、三小生誕祭を9月14日(土)に開催されました。 残暑厳しい1日でしたが、イメージカラーと同じ爽やかなブルーの青空のもと、15時からスタート。 体育館では、チアダンスチームの一生懸命で元気いっぱいのダンスや、和光国際高校ブラスバンド部による迫力ある演奏と観客と一体となった楽しい演奏も素敵でした! グラウンドでは、やぐらを囲んで屋台が並び、お祭りを盛り上げる飲食店やゲームで大賑わいでした! 三小オヤジの会出店の射的が大人気! 屋台で一番多く人が並んでいました。 三小オヤジの会、もう1店舗はチュロス。 こちらも完売でした! 三小PTAからはみんな大好きヨーヨーつり! 他にもお祭りを盛り上げる沢山の飲食店がありました! 夕方からはお待ちかねの盆ダンス! おなじみな曲から最近の曲まで、子どもも大人もみんなで楽しく盆踊り! お祭りの最後は、三小オヤジの会恒例の打ち上げ花火! 音楽に合わせて一斉に打ち上がった花火は綺麗でしたね。 お祭りに参加された皆さま、企画運営に携わった皆さま全員のご協力のおかげで、65周年生誕祭は無事に開催されました。 5年後の70周年に向けて。 これからも地域一体となって、三小を盛り上げていきましょう!
>> 続きを読む

オヤラボ節分豆まき (Fri, 16 Feb 2024)
2月3日にオヤラボで開催された節分豆まきイベント、参加してくれたみんな、本当にありがとう! 今回のイベントはただの豆まきではありませんでした。なんと、鬼との「だるまさんが転んだ」バージョンアップ版、「お豆さんが転んだ」で盛り上がりました! 小鬼たちが色々と妨害してきましたが、みんなの機敏な動きで見事にかいくぐり、大鬼を見事に鬼退治! オヤジ版鬼も現れましたが、子どもたちが勇敢に落花生の豆まきで対抗。「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに、鬼たちを退治しました。 最後には、全員で鬼ごっこをして、イベントを締めくくり。みんなで追いかけっこをする中、笑顔と笑い声が絶えませんでした。本当に、楽しい時間を一緒に過ごせて幸せでした。 このイベントを通じて、みんなで力を合わせる大切さや、楽しみながら伝統的な行事を体験できたことは、忘れられない思い出になったはず。 また次回のオヤラボイベントで、新たな冒険をみんなで体験しよう! 鬼に金棒、子どもたちには落花生!次回もみんなで福を内に迎え入れましょう!
>> 続きを読む